ゆずの恵み美容オイルは、カサカサした乾燥肌や加齢肌にオススメの2層式の美容オイルです。
オーガニックゆず精油によって、高い美肌効果も期待できます。
/”特典”付きのトライアルセットはコチラ!\
私は、乾燥肌が酷いのが悩みです。
(特に、冬はカサカサになって,粉をふくことも…。)
そんなとき「カサカサ乾燥肌には美容オイルが良い!」と聞いて、
見つけたのが、ゆずの恵み美容オイルでした!
でも実際、乾燥肌に効果あるの?
というのは心配になって、色々と調べてみたんです。
そこでここでは、ゆずの恵み美容オイルの口コミ・評判について、せっかくなのでシェアしたいと思います!
(特に、乾燥肌の方の体験談として「効果なし!」という悪い口コミは、積極的に公開していきたいと思うので、同じ乾燥肌で悩んでいる方は参考にしてみて下さい!)
ゆずの恵み美容オイルはブースター効果なし!?【知っておきたい3つの特徴】
ゆずの恵み美容オイルは、乾燥肌におすすめのスキンケアイテムです。
その特徴は次の3つです。
1.人の皮脂に近い油成分を使用で馴染みが良い!
2.潤い成分配合の美容オイル(2層式)でしっとり潤う!
3.肌バリアを高める成分で、健康な肌を作る!
それぞれ簡単に説明していきましょう!
ゆずの恵み美容オイルには、人皮脂に油成分を使用しています。
この成分の中の「ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、シア脂」は、人の皮脂に近い成分と言われていて、皮膚馴染みが良いことで有名です。
よって、肌の油分が少なくカサカサしてしまっている肌の方に対して、肌質をふっくらさせたり、乾燥小じわを改善させたり、保湿を高める効果が期待できるようなんです。
美容オイルには“オイル成分のみの商品”もありますが、これだと肌に油分を補給する効果しかありません。
ゆずの恵み美容オイルは、油と水が分離した2層式であることが特徴です。
それによって、油分の補給によってお肌の乾燥を防ぐ効果だけでなく,
肌に潤いを補給する効果も期待できるのです。
水成分が一緒に入っていることで、使い心地もさっぱりしているのも特徴と言えます。
ゆずの恵み美容オイルには、ユズ果実エキス(ゆずセラミド)や、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOPが配合されています。
これは、肌のバリアを構成しているセラミドの隙間を補修する効果が期待できます。
これにより、肌のバリアを高めることで、乾燥しにくくしたり、皮膚トラブルを起こしにくくしたりする効果が期待できるのです!
ゆずの恵み美容オイルの特徴についてまとめると、次のような効果が期待できます。
1.人皮脂に近い油成分配合で、馴染みが良く、肌はふっくらする!
2.オイルだけでなく、美容液成分も入っている2層式なので、肌がしっとり潤う!
3.ゆずセラミド&セラミド5種配合によって、乾燥にくい肌になる!
よって、乾燥肌の方や、加齢によって肌のふっくら感が減ってきた方には特にオススメのコスメだと言えるでしょう!
【ゆずの恵み美容オイルの口コミ評判は?】
「ゆずの恵み美容オイルは、なしなのか?ありなのか?」
実際の体験者の口コミ評判を調べてみました!
ゆずの恵み美容オイル|悪い口コミを調べた結果…!

お得なセットがあったので買ってみました。
まずとにかく香りが良いです。癒やされる!
ただ、言われていたような化粧水の浸透があがるような効果はよくわかりません。
むしろ悪いような?

美容オイルを探していて、安いので試してみました。
サラサラで伸びもいいので使いやすさはありますが、
効果としては特に感動はありませんでした。

お風呂上がりに柚子の香りで癒やされるのもお気に入りです。
ただ、結構ボトルが小さくて減りも早いです。
2ヶ月分で書いてあったけど、半月で半分なくなりました。
もう少しお安いといいんですが。
悪い口コミとして多く見られたのが「化粧水の浸透が高まる効果はない」というものでした。
「化粧水の浸透が高まる」って公式サイトに書いてあるのに、違うの〜??
とショックでした…。
でも口コミを良く見てみると、そういった悪い評価をしている方は、混合肌や普通肌の方が多かったんです。
どうやら、ゆずの恵み美容オイルは、“オイル”なので、あまり乾燥肌ではない方にはベタつきの方が強く感じてしまうようなんです。
そもそも“美容オイル”は、“肌の油分が減っている超乾燥肌の方”が、肌の油分を補って肌をふっくらさせるアイテムです。
そうして使うことで、化粧水の浸透を高め、かつ保湿感が長持ちする効果が見込めるものです。
な・の・で!
“普通肌〜やや乾燥している”程度の肌質の方には効果は薄いようです。
ただし!
乾燥肌の方の口コミを見てみると、
「潤った」・「もっちりした」・「ふっくらした」などの口コミが多く見られました!
↓↓↓
ゆずの恵み美容オイル|良い口コミを調べた結果…!

柚子が気になって試したんですが、やはり香りが良いです!
正直、サラッとしているので高い保湿感は見込めないかと思いますが、その分ベタつかず、その後に乳液やクリームとの相性も良いです。
容器も小ぶりなので、旅行にも持っていきやすく、気に入っています。

オーガニックのゆずの香りのおかげで、寝るときもリラックスできる気がします。
洗顔後に、このオイル→化粧水→乳液→クリームの順に使っていますが、いつもよりしっとりする気がします。
手に余った分は髪にも付けていますが、髪がぱさつかなくなりました。便利!

香りのあるスキンケアはあまり使いませんが、これはお世辞抜きにいい香りです!
オイルだけでベタつかず、化粧水も確かに浸透する気がします。
メイク崩れもないし、優秀です!
良い口コミとして、「ゆずの良い香り」が目立ちました。
ゆずの恵みオイルは、オーガニックゆずにこだわった天然精油が使われているので、品質面でもこだわれたゆずオイルと言えます。
また、「しっとりする」とか「化粧水が浸透する」など、肌が潤ったという感想も見られました。
ゆずの恵み美容オイルは、2層式で美容液成分もたっぷり配合されているので、
保湿感を感じている人も多くいるようでした。
また、ゆずの成分(オイル、種子エキス、果実エキス)には、抗炎症、バリア改善、アンチエイジングなどが期待できるので、肌が整う効果も発揮されているようでした。
これらの口コミ傾向から、
「ゆずの香りが好きな人」や「乾燥肌の人」には特に満足度の高いコスメと言えるようです!
ゆずの恵み美容オイルの使い方をまとめました!|効果を感じる3つコツ!
ゆずの恵み美容オイルを使うなら、“バッチリ保湿できる使い方のコツ”を押さえて、使いたいですよね?
私もそう思って調べていたんですが、ゆずの恵み美容オイルの「乾燥する」という悪い口コミを見ていると、
「これは使い方が悪いんじゃないかな…?」
と思うケースも見えてきたんです。
そこで!
ここでは、「乾燥肌の方のための“保湿力が高まる使い方”」について調べてみました!
ポイントは次の3つです。
- 洗顔後すぐに塗る!
- 手でしっかり温めて浸透させる!
- 最初に塗って、最後にも重ね塗りする!
もう少し詳しく説明しますね!
ゆずの恵み美容オイルは、洗顔後にできるだけすぐ塗ることが重要です。
これは乾燥肌の方にとって当たり前のことかもしれませんが、
洗顔後にスキンケアせずに放っておくと、肌がつっぱってきますよね?
実は、洗顔後の皮膚は、肌の油分が取られているせいで、普段よりも乾燥しやすい状態になっているんです。
洗顔直後は、洗顔によって水分を含んだお肌も、10分程度もすると、普段の状態より乾燥してしまうことが分かっているんです。
たかが数分の乾燥ですが、それがその後の皮膚状態を変えてしまうものです。
よって、洗顔後はできるだけすぐ(10分以内)にはゆずの恵み美容オイルを塗るするようにしましょう!
肌の乾燥している方ほど、基礎化粧品はしっかりと肌に浸透させるようにしましょう!
そのための方法としては、量はたっぷりと多めに使って、コットンやパックでしっかり長時間密着させるのがベストです。
…でも、
「毎回そんなに手間をかけていられない!」
という方も多いんじゃないでしょうか?
(私も面倒臭がりなので、気持ちはよくわかります!笑)
そこで簡単に浸透を高める方法が「手で顔を覆って、しっかり温めて浸透させる」方法です。
ハンドラッピングすることで、化粧水や乳液を肌にしっかり押し込む方法はしっている方もいるでしょう。
そしてこの方法はゆずの恵み美容オイルでは特に有効なんです!
ゆずの恵み美容オイルは、人肌程度の温度でオイルがしっかりと溶けて、肌に馴染むので、顔に伸ばした後でしばらく手で覆ってあげることで、肌への浸透が高められるのです。
乾燥肌の方におすすめの、ゆずの恵み美容オイルを塗る順番は次の通りです。
ゆずの恵み美容オイル→化粧水→乳液→クリーム→ゆずの恵み美容オイル
洗顔後に最初に塗るだけではなく、最後の仕上げにも塗るのがおすすめなんです!
最初のケアは、油分の減った皮膚に、最適な油分を補給する効果です。
(これによって、化粧水の浸透を高める効果も見込めます。)
最後のケアは、オイル成分によってお肌に蓋をする効果です。
(これによって、お肌の内側の水分が蒸発するのを防ぐ効果が期待できるのです。)
乾燥肌の方は、ゆずの恵み美容オイルの保湿効果を十分に発揮させるための使い方のコツとして、ぜひ次の3点を意識してみて下さい。
- 洗顔後は肌が乾燥しやすいので、できるだけすぐに塗る!
- 塗った後でハンドラッピングすることで、肌馴染みが良くなる&浸透しやすくなる!
- 最初に塗って肌に油分を補給して、最後にも塗って肌に蓋をする!
日々のちょっとした手間で、肌質は変わっていくものですよ!
プルプル肌になっちゃいましょう!
ゆずの恵み美容オイルの副作用をまとめました!|全成分を調査した結果…!
乾燥肌の方に多いのが、“敏感肌でもある”ことです。
乾燥した肌は、肌のバリアも崩れやいので、ちょっとしたことで肌トラブル(かゆみや赤身、吹き出物)になってしまいやすいんですよね…。
その中で気になるのは、使う化粧品の“刺激性(副作用)”ですよね?
というわけで、ここではゆずの恵み美容オイルの刺激性(副作用)についても調べてみました!
まず、設計の特徴としては、“5つの無添加”を言っていて、“肌に優しい処方設計”を意識してくれてはいるようです。
さらに、剤型の特徴として“水と油が分離している2層”になっていることも、刺激性が低い特徴につながっているようなんです。
どういうことかというと、
2層に分離しているということは、余計な界面活性剤を配合していない証拠でもあるんです。
一般的なスキンケアクリームなどは、油と水を溶かして混ぜ合わせるために一定量の“界面活性剤”が含まれています。
しかし、“水と油が分離している2層”タイプのコスメは、“油と水を溶かして混ぜ合わせる”ための界面活性剤が必要がないので、肌への刺激を減らすことができるというわけなんです。
(この「界面活性剤の配合量の少ない2層タイプ」は、刺激性が少ないという特徴から、赤ちゃん用のローションなどでも利用されている剤特徴です。)
ゆずの恵み美容オイルのお得な購入方法は?【市販店舗・通販サイト比較!】
ゆずの恵み美容オイルのお得な購入方法も調べてみました!
まずは、近くの薬局やドラッグストアで探してみましたが、扱っていませんでした。
(※実店舗での取り扱いとしては、一部のLOFT(ロフト)には置いてあるようです。)
そこで、通販サイトも含めて、どこで購入するのがお得なのかを調べてみました。
- 市販店舗(一部のLOFT):3,300円
- Amazon:3,300円
- 楽天:3,300円+送料440円
- Yahoo:3,904円
- 公式サイト:通常3,300円(税抜)が、初回限定1,980円(税込)(送料無料)(化粧水トライアルサイズ付き!(700円相当、10日分))
もっともお得に購入できるのは、公式サイトの“もっちり実感セット”だと分かりました!
(※このセットは定期コースではないので、安心して自分のペースでお試しできます。)
さらに、返金保証も付いてきます。
使ってみて満足できなかった場合は、たとえ使用した後でも返金してもらうことができます。
コスメって、肌に合うかどうか使ってみないと分からないので、返金保証まで付いているのはありがたいですよね!
ゆずの恵み美容オイルの定期コースのメリットと解約方法!
また、もしこのお試しセットで気に入った場合は、
2回目以降は定期コースで申し込めば、
定価よりも15%OFFで購入することができます。
(しかも、送料無料!)
ただし、この定期コースは3回の縛りがあるので、そこだけは注意が必要です。
解約方法は、販売会社(株式会社キナリ)に電話するだけです。
TEL 0120-47-8910(9:00〜18:00。土曜・祝は17:00まで。日曜は休み。)
※ただし、解約の注意点として、お届け予定日5日前までに連絡する必要がある点だけは忘れないように気を付けて下さい。
【ゆずの恵み美容オイルのQ&A】よくある疑問についてまとめました!
ゆずの恵み美容オイルについて気になったことを調べたのシェアしたいと思います。
特に乾燥肌の方が気になるアレコレを中心に載せておきますね。
乾燥肌の方は、乳液やクリームも一緒に使う方がオススメです。
口コミを見ると、「スキンケアはゆずの恵み美容オイルだけで十分OK!」という方もいるようでしたが、
乾燥肌の方の場合は、基本はこれだけでは保湿は足りないものと思った方が良いでしょう。
なぜなら、ゆずの恵み美容オイルは美容オイルなので「肌をふっくらさせる効果」や「乾燥しないように蓋をする効果」は高いですが、
うるおいを補給する効果は、化粧水などに比べるとそこまで高くはないと言えるからです。
他に使っているお気に入りの美容オイルがいる方もいるかもしれませんね。
その美容オイルと併用するのは問題ありません。
使う順番としては、基本的に“オイリーなコスメが後”です。
(よって、オイル成分のみの美容オイルなら、ゆずの恵み美容オイルの後に塗ることになります。)
もしあなたがカサカサした乾燥肌ならば、化粧前にゆずの恵み美容オイルを使うことで、メイクのノリはむしろ良くなることが期待できます。
ただし、ゆずの恵み美容オイルを塗りすぎた場合や、水分の多いコスメを使う場合は、メイクがやや浮く場合があるので、量は調整しながら使うことをオススメします。
ゆずの恵み美容オイルを使って保湿を高めるための使い方の3つコツを参考にしてみて下さい。
>>ゆずの恵み美容オイルの乾燥肌にオススメの効果的な使い方3点!
ゆずの恵み美容オイルを塗ることで、化粧水の浸透が高まる効果が期待できるのは乾燥肌の方だけです。
もし、「化粧水浸透効果は感じない」という方がいたら、その方は一般的な“乾燥肌”レベルとしては低いと言えます。
よって、美容オイルは薄く伸ばして使う。または、乾燥する部分にだけピンポイントで塗るような使い方をしていくのがオススメです。
ゆずの恵み美容オイルは、公式サイトからお試しコースで購入することができますが、定期コースからの購入も可能です。
そこで、どちらの方がお得か比較してみました!
コース名 | 価格 | 注意点 |
---|---|---|
お試しコース |
1,980円 |
初回限定(1人1回限り) |
定期コース |
2,805円 |
3回の縛りあり |
お得なのは、“お試しコース(もっちり実感セット)”の方のようですね。
よって、まずはお試しセットで試して、リピートを決めてから定期コースで頼むようにする流れがオススメです。
定期コースは、お届け間隔を自分の希望で自由に調整できますが、“3回の縛り(購入のお約束)”があることだけは注意してください。
定期コースの解約方法は、株式会社キナリに電話する必要があります。
TEL 0120-47-8910(9:00〜18:00。土曜・祝は17:00まで。日曜は休み。)
ゆずの恵み美容オイルの商品基本情報
ゆずの恵み美容オイルは、
株式会社キナリのコスメブランド“草花木果”の美容オイルです。
内容量は50mL、定価は3,300円(税込)です。
【会社情報】
所在地:東京都品川区東品川2丁目2-24天王洲セントラルタワー12階
設立:2001年4月
資本金:1,000万円
代表者:取締役社長 乗松 伸一
取扱商品:化粧品
/初回お試し価格約33%OFF&化粧水セット特典有りは今だけ!\
<Powered by gustavoeo.net>